matsuiです。
インフィニットループでは、毎週金曜日に社内勉強会を行っています。
先日RaspberryPi2が発売されたこともあり、最近再び注目を集めているシングルボードコンピュータについて勉強する会を行いました。
まずはRasRaspberryPiとは何かというところから始まり、歴代のコンパクトPCの歴史を学びました。
どんなハードでも必ず動作OSとして登場してくるNetBSDすごい!
続いては、先日発売されたばかりのRaspberryPi2に、小さいディスプレイを付けて動作させるまでの実演発表です。
最後は、x86バイナリが動くインテルの超小型ボード「Intel Edison」の紹介です。
LEDを点灯させるデモです。
我々は普段ソフトウェアの開発を主としているため、仕事ではこの手の作業はほとんどやらないのですが、たまに触ってみると面白いものですね。
インフィニットループ
技術ブログ
2015年03月09日 (月)
著者 : matsui
【社内勉強会レポート】Raspberry Piをはじめとするシングルボードコンピュータを勉強する会
ブログ記事検索
最新の記事
人気タグ
- AI (10)
- Android (4)
- Ansible (1)
- AWS (3)
- C# (1)
- C++ (1)
- CoffeeScript (2)
- Configuration Management (1)
- Crystal Signal Pi (6)
- DIY (8)
- iOS (5)
- IoT (4)
- JavaScript (12)
- Leap Motion (3)
- Linux (15)
- MySQL (25)
- Objective-C (2)
- Oculus Rift (4)
- OS X (2)
- PHP (61)
- Python (10)
- Raspberry Pi (3)
- Shader (5)
- Titanium mobile (5)
- Unity (15)
- Vagrant (1)
- Vim (1)
- VirtualCast (1)
- VR (14)
- あいえるたん (9)
- イベント (41)
- インターン (2)
- インフラ (28)
- お知らせ (12)
- シュキーン (3)
- スライド資料 (13)
- ダーツ (1)
- デスクトップ (2)
- テスト (2)
- ネタ (10)
- ネットワーク (5)
- バーチャルキャスト (1)
- フォトバトラー (1)
- ライフハック (8)
- 仮想化 (3)
- 勇者と1000の魔王 (1)
- 未分類 (2)
- 社内勉強会 (39)
- 社内環境 (11)
- 設計 (2)
- 講演 (25)
- 運用監視 (3)
- 部活 (1)