はじめまして。学生アルバイトとして入社し半年目にして初めてのブログ執筆を担当させてもらいます、sakamotoです。苗字はサカモトではありません。
本日は、「インフィニットループ失敗カンファレンス」と題して執り行われました勉強会の様子をレポートいたします。
社内に成長が見られる裏には、かならず失敗の存在がつきものかと思います。そして、その失敗をレビューすることこそが次の成長へ寄与し重要であるのは言うまでもありません。弊社におきましても、過去の失敗という資産の活用ができないかと以前より模索してまいりましたが、今回このような勉強会の形でのレビューを試みました。

勉強会の構成としては、プロジェクトごとのリーダー級の社員が、プロジェクトを進めていく上で突き当たった壁を1人ずつ振り返り報告していく形式でした。失敗は「原因」と「教訓」2つの観点からレビューすることを念頭に置き、発表者の報告後は参加者全員で、社内全体に今後どう失敗を資産に昇華できるかディスカッションいたしました。

今回の勉強会は満席で立ち見の参加者も見られ、大盛況となりました。
インフィニットループでは、過去の失敗を冷静に振り返り、社全体の資産としていけるような建設的なエンジニアを募集しています。我こそはという方は、求人ページで詳細をご覧ください。 → インフィニットループ求人ページ
	インフィニットループ
	技術ブログ
2012年05月18日 (金)
著者 : ryoma
【社内勉強会レポート】失敗カンファレンス
ブログ記事検索
最新の記事
人気タグ
- AI (12)
 - Android (4)
 - Ansible (1)
 - AWS (3)
 - C# (1)
 - C++ (6)
 - CoffeeScript (2)
 - Configuration Management (1)
 - Crystal Signal Pi (6)
 - DIY (8)
 - Docker (1)
 - iOS (6)
 - IoT (4)
 - JavaScript (12)
 - Leap Motion (3)
 - Linux (15)
 - MySQL (38)
 - Objective-C (2)
 - Oculus Rift (4)
 - OS X (2)
 - PHP (65)
 - Python (11)
 - Raspberry Pi (3)
 - Shader (7)
 - Titanium mobile (5)
 - Unity (15)
 - Vagrant (1)
 - Vim (1)
 - VirtualCast (1)
 - VR (16)
 - あいえるたん (9)
 - イベント (49)
 - インターン (2)
 - インフラ (43)
 - お知らせ (17)
 - シュキーン (3)
 - スライド資料 (15)
 - ダーツ (1)
 - デスクトップ (2)
 - テスト (2)
 - ネタ (11)
 - ネットワーク (5)
 - バーチャルキャスト (1)
 - フォトバトラー (1)
 - ライフハック (9)
 - 仮想化 (3)
 - 勇者と1000の魔王 (1)
 - 未分類 (2)
 - 社内勉強会 (40)
 - 社内環境 (11)
 - 設計 (2)
 - 講演 (32)
 - 運用監視 (4)
 - 部活 (1)
 

