プログラマは
かっこいい。
		
			わたしがプログラムを始めたきっかけはそんな単純なことでした。
			ゲームに夢中だった小学生の頃から、フリーのプログラマとして独立し会社を起こした現在に
			至るまで、純粋にかっこいいプログラマになりたいという想いは変わりません。
			おかげさまで今では北海道で随一の技術力を誇る集団になったと自負しています。
			自然に囲まれながら、思う存分プログラムを書け、スキルを磨き、人を楽しませることができる。
			そんなかっこいいプログラマたちの理想郷となれるような会社を目指しています。
		
代表プロフィール
代表取締役会長 松井 健太郎
1977年生まれ。北海道北広島市出身。札幌市内の大学卒業後、地元のシステム開発会社に就職、続いて札幌駅北口にあるベンチャー企業に転職するも数年後その会社は解散、暇を持て余して趣味のバイクで日本一周の旅に出る。その後フリーランスのエンジニアとして活動を開始。順調に拡大を続け2007年には法人化し株式会社インフィニットループを設立、ブラウザゲームやスマホ向けゲーム開発などを手がけ、多くのエンジニアを抱える地元有数の企業にまで成長した。2019年7月には株式会社ドワンゴとの合弁会社である株式会社バーチャルキャストを設立し代表取締役社長に就任。メタバース空間内で生きていける未来を創るため日々活動を続けている。


代表取締役社長 小野 真弘
北海道札幌市出身。最初の仕事は理系研究職で白衣を着用することもあった。しばらくして異業種転職を決意し、未知の業界へ飛び込む形でプログラマーへ転身、数年後にはコンサルティング系システム企業でさらに修行、東京と北京の往復を繰り返すうちに思い立って東京で小さく起業、システム開発やブラウザゲーム開発の実績を積み上げる。生活拠点を地元に置くためにUターンし、株式会社インフィニットループと出会い、後に完全にJOINする形で取締役副社長に就任。2017年8月にはグループ会社でもある株式会社pixydaの取締役COOも兼任。そして2023年8月、株式会社インフィニットループの代表取締役社長に就任。続いて2024年2月には仙台に拠点を構えるゲーム開発会社である株式会社ピコラの取締役も兼任することになりゲーム開発の領域幅を拡大。地方都市拠点を中心としたエンジニア多数な会社をさらに押し上げていくために邁進。
Story ILのストーリー
2003
- 2003年
 - 個人事業主として活動開始
 
坪数・スタッフ人数
						2007
- 2007年
 - 法人化
 
坪数・スタッフ人数
						2009
- 2009年
 - 所在地を札幌市中央区に移転
 
坪数・スタッフ人数
						2011
- 2011年
 - 事務所拡張のため所在地を変更
資本金を1000万円に増額 
坪数・スタッフ人数
						2012
- 2012年
 - 事務所拡張のため所在地(フロア)を変更
 
坪数・スタッフ人数
						2015
- 2015年
 - 事務所拡張のため所在地を変更
 
坪数・スタッフ人数
						2017
- 2017年
 - 関連会社 株式会社pixydaを設立
 
2018
- 2018年
 - 
								
- 事務所拡大のため仙台支社を移転
 - 関連会社として「株式会社バーチャルキャスト」設立、札幌・東京の二拠点で活動開始
 
 
						2019
- 2019年
 - はばたく中小企業・小規模事業者300社に選定される
 
坪数・スタッフ人数
2020
- 2020年
 - 新型コロナウィルス感染症対策のためリモートワーク制度を施行
 
坪数・スタッフ人数
2022年
- 2022年
 - Auto VR (オートブイアール)株式会社を設立
 
2023年
- 2023年
 - 松井が代表取締役社長を辞し代表取締役会長へ
小野が新任の代表取締役社長に就任