インフィニットループ 広報ブログ

2019年07月12日 (金)

著者 : k-abe

「AI俳句協会WEBサイト」をリリースしました!

こんにちは、札幌本社の阿部です。
インフィニットループは、ゲーム開発・VRのイメージが強いと思いますが、AI事業も積極的に推進しております。
その取り組みの一環として、2019年7月に「AI俳句協会WEBサイト」をリリースしました!

AI俳句協会WEBサイト( https://aihaiku.org/ )について



AI俳句は、その名の通りAI(人工知能)が俳句を作成するプロジェクトです。
AI が最も不得意とされている「感性」や「独創性」の結実した『俳句づくり』に挑戦し、AI文書作成の先進的技術開発に貢献することを目指しています。
元々は、SAPPORO AI LAB(札幌AIラボ)ラボ長である北海道大学の川村教授の発案を受け、開始したプロジェクトです。
更に本格的な研究推進を図り、はこだて未来大学の松原教授を会長とし「AI俳句協会」を設立する運びとなりました。
研究を進めるためには、俳句ごとの良し悪しが判断できる「評価データ」が必要です。
そこで、AI俳句の周知と、評価データの収集を兼ねて、インフィニットループが協会WEBサイトを制作いたしました。

誰がどのように使うWEBサイトなの?

主に「俳句を見たい人」と「AI俳句プログラムの開発者」が使うサイトです。
俳句を見たい人」は、協会WEBサイトで表示される俳句に対して、誰でも気軽に★をつけて評価ができます。
また、新規アカウント登録を行うことで、批評(俳句に対するコメント)や選句(お気に入り)することも可能です。
俳句を眺めて自分なりの評価や批評したり、気に入った俳句を選句して、俳句の世界を楽しんでみてください!
AI俳句プログラムの開発者」は、新規アカウント登録後、AI俳句協会の開発者登録を行うことで、
自身がAI俳句プログラムを用いて作成した俳句を、AI俳句協会WEBサイトに投句(俳句を投稿)ができます。
投句後、俳句に対する評価のデータをダウンロードし、AI俳句プログラムの改善へ活用できます!

WEBサイト開発のこだわり

①質の良い評価データを、できるだけ多く集められるUI・機能実装
AI俳句プログラムの改善に活用するため、俳句に対する質の良い評価データをできるだけ多く集めることが重要でした。
そのため、WEBサイト制作において、以下の工夫を行っております。
・★をタップするだけで、直感的かつ気軽に俳句が評価できる
・アカウント登録していなくても評価可能。ログイン前ユーザーが複数回評価しても、キャッシュを用いて特定の一人の評価として扱う
・ファーストビューに俳句上部が表示され、下にスクロールして続きが読みたくなる構成。直帰率減少を期待
・少ないスクロールで、多くの俳句が評価可能。デスクトップで5列、モバイルで2列表示
②AI俳句プログラムでの俳句作成~投句作業を円滑化
評価データを集めるだけでなく、AI俳句プログラムの開発者によって、より多くの俳句が投稿されることも必要です。
そのため、手動入力ではなく、APIを使用して投句する方法で実装を行いました。
AI俳句プログラムで作成した俳句を、手作業無しでWEBサイトに投句することが可能となり、
より多くの開発者に気軽に投句いただけるサイトになっております。
以上、AI俳句協会WEBサイトのご紹介でした。
多くの方にご利用いただくことで、間が俳句を詠む際の、俳句を「生成する」、「評価する」、「批評する」といったプロセスを
AIより実現させていくこと、ひいてはAIによる文書作成研究の更なる進歩に繋がります。
ぜひこのブログをご覧の皆様も、俳句の評価・批評や、投句をお試しください!