こんにちは。なかの@仙台です。
先月開催されたタガヤスのイベントにて、「たかが命名、されど命名。名前から考えるよいコード」と題して登壇しましたので、内容についてご紹介したいと思います。
なお、今回はタガヤス初の弊社会議室での開催でした。お陰様で20名ほどのご参加を頂き盛況でした。
2018年04月25日 (水)
2017年11月07日 (火)
最近ボビンレースに手を出し始めた 中野@仙台です。
9/8に行われた「仙台・宮城とれたてネタ!タガヤス」に参加してまいりました。
「タガヤス」とは「 宮城を、耕す 仙台・宮城、ひいては東北のITを盛り上げて行きたい!」
という志のもと集まった企業の団体です。
その集まりの第一回「仙台・宮城とれたてネタ!」にスピーカーとして参加させて頂きました。
2017年01月26日 (木)
こんにちは、setoです。
2017年1月20日(金)、社内勉強会の時間に第2回アイデアソンを開催しました! 今回のテーマは、AI(人工知能)技術の1つである「画像認識」を利用したプロジェクトです。(第1回のアイデアソンは、IBM Watsonを使ったサービスがテーマでした)
2017年01月16日 (月)
仙台支社の中野です。
年末から年始にかけてバタバタしていたので、今更昨年末の記事です。
2016年12月14日に仙台で行われた【仙台Geek★Night #1】食わず嫌いから食通までのTechビュッフェに参加しました。
仙台の開発事情を共有しようということで、多方面の話で盛り上がりました。
2016年11月25日 (金)
こんにちは、muramotoです。
2016年11月22日(火)、第5回インフィニットループ公開勉強会「OpenIL vol.5」を弊社会議室で開催しました。今回の参加者は30名を超えました。ご参加ありがとうございました!
勉強会当日の様子をご紹介したいと思います。
2016年03月23日 (水)
こんにちは、muramoto です。
あさって3月25日(金)開催の、「4社合同勉強会」のお知らせです。
弊社のセッションは「IL、VR始めるってよ」です。これまでVR技術に取り組んできたメンバー「VR部」が、新しいプロジェクトを始めます。今回はそのプロジェクトについての発表になります。
▼VR部、ランチミーティングの様子
2016年03月03日 (木)
こんにちは、muramotoです。今月開催する勉強会のお知らせです。
2016年3月25日(金)、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社さん、ジグソー株式会社さん、クラスメソッド株式会社さん、弊社(順不同)の4社で合同勉強会を開催いたします。今回は、各社の若手エンジニアが「自分の大好きな技術」について発表いたします。
※現在、申し込みが定員を超えていてキャンセル待ちとなっております。ご了承ください。
2016年01月25日 (月)
インフラ担当 & 札幌MySQL勉強会の nobuh です。
久しぶりの開催となってしまいましたが第六回札幌MySQL勉強会が開催されます。
日時: 2016/01/30 15:00-18:00
場所: 株式会社インフィニットループ(札幌市中央区北1条東4丁目1-1サッポロファクトリー1条館3階)