こんにちは、丹賀です。
東京でのカンファレンスに行ってから早三ヶ月、6月16日に開催された「PHPカンファレンス福岡2018」に行ってきました。
今回はなんと登壇者としての参加です。「PHPerKaigi2018」があまりに楽しかったので、熱気が冷めやらぬうちにCFPを提出したところ、ありがたいことに採択していただくことができました。昨今のPHP界隈の盛り上がりを受けてか、前年の二倍近い応募があったそうです。
2018年06月21日 (木)
こんにちは、丹賀です。
東京でのカンファレンスに行ってから早三ヶ月、6月16日に開催された「PHPカンファレンス福岡2018」に行ってきました。
今回はなんと登壇者としての参加です。「PHPerKaigi2018」があまりに楽しかったので、熱気が冷めやらぬうちにCFPを提出したところ、ありがたいことに採択していただくことができました。昨今のPHP界隈の盛り上がりを受けてか、前年の二倍近い応募があったそうです。
2018年06月13日 (水)
さわだ@仙台です。こんにちは。
今日は2018年6月6日に開催した「OpenIL仙台 vol.1」の様子をお伝えしたいと思います。
今回のイベントの告知は、このブログと「あいえるちゃんねる」だけだったこともあり、アットホームなイベントにできるといいな、ぐらいに考えておりました。ところが蓋を開けてみると、有難いことに25名もの事前登録を頂戴し、さらに驚くことに、1件のキャンセルも無く、事前登録して下さった方全員にご参加頂けました!本当にすごい事です、ありがとうございます。
お話をお伺いすると、仙台市内・近郊のみならず、わざわざ福島市、会津若松市からご来場下さった方もいらっしゃいました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。お陰様で大盛況の会となり、大変感謝しております。
2018年04月25日 (水)
2018年03月05日 (月)
さわだ@仙台です。こんにちは。
地域の産業振興のためには若い層の育成が欠かせません。インフィニットループ仙台支社では、GLSの企業メンターとして、2017年8月より2018年2月まで、学生さんのゲーム制作のフォローアップを行いました。
GLSとは、仙台圏におけるゲーム・ICT産業の振興を目指す取り組みで、年に一度「DA・TE・APPS!」と題したコンテストを開催しています。このコンテストにはゲーム部門があり、その中の「for Education部門」にて弊社は活動しました。なお、イベント当日は弊社松井も登壇の機会を頂戴いたしました。
2018年02月28日 (水)
さわだ@仙台です。こんにちは。
プログラマの主なお仕事のひとつに「プログラムを書くこと」があります。プログラマの皆さんは、日々の業務に真摯に向き合っていく中で「これはわかりやすいのだろうか、良いコードなのだろうか」「何が正解なんだろう」と思うことはありませんか。そんな想いを、弊社のスタッフが「タガヤス」のイベントにてお話させて頂きます。
2017年09月06日 (水)
さわだ@仙台です。こんにちは。本日はイベント登壇の告知をさせてください。
2017/9/8(金) 19時よりアエル6Fにおいて開催されるイベントにて、仙台支社プログラマの中野より、「大切な名前」と題したお話をさせていただきます。→ 仙台・宮城とれたてネタ!【タガヤス その1】
2017年07月26日 (水)
matsuiです。
先日2017年7月15日に行われたオープンソースカンファレンス2017 Hokkaidoに参加してきましたので、そのレポートをお伝えしたいと思います。
今年も張り切って色々なものを展示してきました。
(続きを読む…)
2016年11月11日 (金)
matsuiです。
先日2016/11/05~06で行われた「オープンソースカンファレンス2016 Tokyo/Fall」に参加し、クリスタルシグナルPiの展示と発表を行ってきましたので、そのレポートを書きたいと思います。