こんにちは、広報担当です。
先日4月21日(火)インフィニットループ史上初!「バーチャル会社説明会」を開催いたしました!
さっそく機材等のトラブルでスタートが30分遅れるという出だしからズッコケた状況になってしまいましたが、無事終了いたしました。Zoomでエントリーくださった方、YouTubeで待機いただいた方、お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
今回のライブ配信の内容はYouTubeでいつでもご覧になれます。
2020年04月23日 (木)
こんにちは、広報担当です。
先日4月21日(火)インフィニットループ史上初!「バーチャル会社説明会」を開催いたしました!
さっそく機材等のトラブルでスタートが30分遅れるという出だしからズッコケた状況になってしまいましたが、無事終了いたしました。Zoomでエントリーくださった方、YouTubeで待機いただいた方、お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
今回のライブ配信の内容はYouTubeでいつでもご覧になれます。
2020年04月15日 (水)
代表のmatsuiです。
本日は弊社インフィニットループ(以下IL)の新型コロナウィルスに対する取り組みについてご紹介させていただきます。
ILでは新型コロナウィルスに対するリモートワークの取り組みとして、以下の4つの制度を実施しました。
それぞれ解説してきます。
(1)
交通費に関しては、誰が何日出勤したなどを把握するのも大変ですし、事務の手間的にも支給してしまったほうがお互い楽でしょう、という判断です。(税理士にも問題ないことを確認済み)
(2)
駐車場代金は、ILの場合、駐車場がすぐ真上にあり、社屋も広くソーシャルディスタンスが取れることから、車通勤であればある程度安全に通勤と勤務ができる状態です。
(3)
ドワンゴ社の事例を参考にし金額を設定しました。
スタッフの声を聞くと「電気代が怖い」などの声も多かったため、適正と思われる金額を算出し支給することとしました。
(4)
机や椅子・PC周辺機器などの購入にあてられる5万円の支援金を用意しました。
リモートワーク体制に移行したにも関わらず、自宅環境などの問題から万全の体制で仕事ができていないように見受けられるスタッフがいたことから、支給に踏み切りました。(PCは別途貸出)
コロナ騒動が落ち着いたとしても、今後の世の中は、全てのプログラマに対してリモートワークがより身近なものになると思われます。
長い期間付き合っていくことになる以上は、今回の機会に体制を整えるべきと考えました。
これら制度に合わせ、例えば、チャット内でも挨拶はしよう、家の中でも勤務する場所を定めるとすぐ集中できるよ、服は着替えてから仕事に望むと気持ちの切り替えになるよ、などリモートワークに関するTIPSや指導も併せて行っています。
私は、コロナウィルスが問題となる前までは、リモートワークの導入には否定的でした。
それは基礎設計として、ILが「理系大学の研究室」や「先生から目の届きにくい離れたところにある部室」くらいの存在を目指して作られていたからです。
「会ってわいわい話したほうが楽しい」
「困難にはチームで挑みたい」
「通勤に時間のかかる都心ならまだしも、通いやすい札幌や仙台では不要ではないか」
そんな考えがありました。
金曜の夜に、リフレッシュルームに備え付けてある全自動麻雀卓でマージャンが始まるのを見るのが好きでした。
ボードゲーム部員が「今日はどのボドゲをやる?」と相談しているのを見るのが好きでした。
社内に置いてあるアーケードゲーム筐体で、毎日ミスタードリラーをやる社員を見て、「こいつよく飽きないな」と思うのが好きでした。
今でもその気持ちは変わりません。
社内にある全自動卓。最近二卓目が配備されるとかされないとか。
しかし時代は変化します。新型コロナウィルスとの戦いは、すでに長期戦の様相を見せています。
私も改心しました。会社として生き残っていくためには、社会の変化を受け入れなければいけないのです。
北海道知事による突然の緊急事態宣言を受け、無理やり始めたリモートワークは意外ときちんと機能しました。
集中力がなく絶対にリモートワークに向いてないと思っていた社員は安定したベロシティを出しています。
本人曰く、「だって周りに人がいないからおしゃべりする相手もいないし」だそうです。
病気がちで出勤も安定しなかった社員も高いアウトプットを出しています。
「自身の体調に合わせて自分のペースで働けるので働きやすい」そうです。
まだまだ課題はあり、長く続けることで出てくる問題もあるでしょう。
それでも我々は変化に対応していかなければならないのです。そんな思いで今回のリモートワークに関する制度を制定しています。
そして新型コロナウィルスの騒動が落ち着いたら、またわいわい楽しく仕事や部活動が出来て、そして望む人にはリモートワークも織り交ぜて選択できるような、そんな会社に戻りたいと思います。
4月21(火)に、非接触型!「バーチャル会社説明会」を開催いたします!
バーチャルキャスト・Zoom・YouTubeライブを駆使した全く新しい形で行われており、ネットのみの非接触型なので安心です。
詳しくはこちらをご覧ください。 → 該当記事へ
新卒をメインとした内容となっていますが、中途の方も歓迎しております。 → 採用情報へ
今回(4)の欄で紹介した5万円のリモートワーク環境構築支援金は中途採用の方にも支給されます。
多くの方のご参加をお待ちしております。
2020年04月14日 (火)
こんにちは。IL広報担当です。
4/21(火)18時よりインフィニットループ史上初!バーチャル会社説明会を開催!
今回はバーチャルキャストを利用してVR空間より特別生配信でお送りします!!
当日は通常の会社説明会で行われている事業紹介などに加え、まついしゃちょーやおのたん、あいえるたんによる座談会も予定しています。
今回の質疑応答はまついしゃちょーが直接お答えしますのでお申込みの際にフォームより質問をお寄せください。
非接触!「3密」を避けた安心・安全なバーチャル会社説明会。しっかり手洗いうがいをしてご自宅からリラックスしてご参加ください♪
2020年04月13日 (月)
こんにちは。人事担当です。
4月1日(水)にインフィニットループ札幌本社と仙台支社をweb会議システムでつないだ入社式が行われました。
今年は札幌本社3名、仙台支社3名の合計6名を新たな仲間にむかえることができました!
2020年04月10日 (金)
こんにちは。広報担当です。
インフィニットループでは3Dデザイナーの募集をしています。インフィニットループの社員、3Dデザイナーの後藤大宗さんにインタビューをしました。VR開発における3Dデザイナーについて、実際の仕事内容や業務で気をつけていることなど聞いています。
3Dデザイナーのお仕事に興味のある方、インフィニットループでの就業を検討されている方はぜひご一読ください!
2020年04月03日 (金)