こんにちは、muramotoです。
現在インターンに来ているスイス出身の大学生、クーンさんにインタビューしました。インターン期間は、3月初めから1ヶ月間。昨年アルバイトとしてインフィニットループに来たきっかけや、今回のインターンの感想を聞きました。
──自己紹介をお願いします
Kuhn Tobiasです。スイス出身で、いま26歳。北海学園大学の工学部・電子情報工学科の3年生。4月から4年生です。
2016年03月30日 (水)
こんにちは、muramotoです。
現在インターンに来ているスイス出身の大学生、クーンさんにインタビューしました。インターン期間は、3月初めから1ヶ月間。昨年アルバイトとしてインフィニットループに来たきっかけや、今回のインターンの感想を聞きました。
──自己紹介をお願いします
Kuhn Tobiasです。スイス出身で、いま26歳。北海学園大学の工学部・電子情報工学科の3年生。4月から4年生です。
2016年03月25日 (金)
弊社VR部が、コミュニティーFM三角山放送局(76.2Mhz)の番組に出演させていただくことになりました。
放送時間 10:00 〜 11:00
この放送はTHETA Sを使った360°生放送を予定しています。
※配信は終了しました。ご来場いただき、ありがとうございました。
2016年03月25日 (金)
こんにちは、muramoto です。
『地方創生実現ハンドブック』(日経BP社)で、弊社をご紹介いただきました。「地方を盛り上げるベンチャー企業」として、弊社が掲載されております。
トーマツベンチャーサポート/日経トップリーダー 共著
発行:日経BP社
2016年03月23日 (水)
こんにちは、muramoto です。
あさって3月25日(金)開催の、「4社合同勉強会」のお知らせです。
弊社のセッションは「IL、VR始めるってよ」です。これまでVR技術に取り組んできたメンバー「VR部」が、新しいプロジェクトを始めます。今回はそのプロジェクトについての発表になります。
▼VR部、ランチミーティングの様子
2016年03月17日 (木)
「ねぇ、分速5センチなんだって」
「え、なに?」
「ハムの減るスピード。分速5センチメートル」
はじめまして、
最近政剣マニフェスティアというゲームにハマっているmatsuyamaと申します。
とある取引会社さんより生ハムの原木をいただきました!
2016年03月14日 (月)
こんにちは、デザイナーのkakiko_cgです。
『勇者と1000の魔王-覚醒-』にて主にキャラクターやアイテムのデザインを担当しています。
ゲーム中で使われるアイテム「ソウルブック」のデザインをまとめてみました。
「どういう風にデザインは決まっていくんだろう?」と思った方の参考になれば幸いです。
魔増のソウルブック
(続きを読む…)
2016年03月11日 (金)
2016年03月09日 (水)
こんにちは、muramotoです。
2016年2月28日(日)、『クリジョブ就転職フェスタin札幌』に出展しました。「クリジョブ」は、クリエイティブ業界(ゲーム・CG・IT・WEB・映像・デザイン)限定の合同企業説明会です。今回は、ホテルさっぽろ芸文館(旧 北海道厚生年金会館)で開催されました。