こんにちは、kamuiです。今回の社内勉強会では協力会社として弊社に勤務しているスタッフの方にお話をいただき、他社では開発や運用をどのように行っているのかを勉強する会を開きました。
勉強会では、スタッフの方の所属会社における基本的な開発体制やサーバー構成の話をはじめとして、テストファーストで開発を進めているといった話や、開発部門の企画との窓口が開発のリーダーに一本化され、開発部門の人間がより開発に集中できるようになっているといった話は弊社にとって非常に参考になりました。発表が終了した後の質疑応答では、
『開発・運営にどれほどの人員を割いているか』
『テスト時のデバッグチームと開発チームの連携はどうなっているか』
『開発言語と開発に用いるフレームワークはどうしているか』、
などの質問が勉強会に参加した皆さんから次々に上がりました。その後も活発に議論が行われ、有意義な勉強会となったと思います。今回の勉強会をきっかけに他社の開発体制の良い部分を取り入れ、弊社の開発体制がより良いものになるよう努力していきたいと思います。
—————
弊社では他部門とのコミュニケーションの窓口となり、意見を開発にフィードバックできるようなエンジニアの方を募集しています。
詳細はこちらをご覧ください → 求人ページ