「うまいBOX」を社内に設置。うまい棒が無料で食べ放題です。その季節で販売しているすべての味を取り揃えています。
「うまい棒以外のお菓子も食べたい」という要望に応えオフィスの置き菓子サービスを利用しています。1個100ユニーで購入できるカロリーメイトが人気。
社内自動販売機は3台稼働中。1日2本までは無料。3本以上はユニーで購入できます。季節によって商品が変わり、スープもあります。
社員はお昼休みと夜20時以降にアーケードゲーム機で遊ぶことができます。4台のアーケードゲーム機を設置。タイトルは定期的に入れ替わります。
リフレッシュルーム内には誰でも使用できるマッサージチェアを設置。テント内にあるので、安心してゆったり休憩できます。予約不要
通称リフレッシュルーム。無料の自動販売機、マッサージチェア、お菓子コーナー、簡易ミーティングスペースがあるお昼休憩も可能な会議室です。
一番大きな会議室。全体mtgの他、会社説明会や勉強会、社内の軽い打ち上げをすることも。貸会議室として社外の方にも利用いただいています。
主にお客様との打ち合わせや採用面接で使用する応接室。Wi-Fi、プロジェクター完備で、社内で唯一土足出入りOKな場所となっています。
広めなのでチームの全体mtg等に使用することが多めです。会議用マイクを設置。卓球部創設以来、卓球台が置かれている場所でもあります。
/binより少しこじんまりした会議室。少人数の打ち合わせやskype面接や社内の面談を行う機会が多いです。プレステが設置されています。
茶室のような小さな和室仕様の会議室。アイディア会議や考え事をする時に利用されています。体調が優れない時は横になって休憩もできます。
定員2名の小さな会議室。主に社内でのメンター面談や、1人でskypeや電話会議などを繋ぐ時に使用しています。
軽いmtgができるオープンスペース。お昼ごはんを食べたり、休憩したり、終業後はボードゲームしたりなど、それぞれ自由に利用しています。
週に一度のペースで、会社に100個近くあるボードゲームでわいわい遊んでいる部活です。
マンガ好きが集まってマンガの話をしたり貸し借りを行います。
主に操縦や飛ばせる場所の情報交換、シミュレータでの練習などジャンル問わずドローンを楽しむ部活です。
年に何回かBBQおよび屋外での活動を行う部活です。休日を利用して河川敷などで活動します。
動画編集や配信、ゲーム実況などの情報交換をしています。
プラモ作ります。
コーヒーを楽しむ技術を追求するべく情報交換をしたり、社内でお茶会を開いたりしています。
汗は心の涙だ!不定期でマラソン大会やマラソンリレー、練習会への参加を行っています。
仙台支社の部員で Raspberry Pi や Arduino を使うなどの電子工作をして遊びます。
特定のゲームだけでなくテレビゲーム・ボードゲーム・カードゲームなど色々なゲームで遊ぶ部活です。
社内では頻繁に有志によるイベントが開催されています(もちろん自由参加です)。会社もこのような自主的な取り組みを応援しており、要望のあった卓球台やアーケードゲーム機の手配を行うなどの支援を行っています。また、年末の最終営業日には一年で頑張った方を表彰する社内全員参加の忘年会を開催。毎年、豪華景品が当たります。