東京など遠隔地からのご依頼にも対応しております。
リアルタイムに密にコミュニケーションを図りながらプロジェクトを進められる
環境を整えており、これまでも数多くの実績があります。
VR(バーチャルリアリティ)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)向けのアプリケーションを開発します。
バーチャルツアーで仮想空間を体験したり、コンサートライブ、旅行体験、インターネットで賃貸物件の確認などが可能です。
新しい体感共有で、革新的な販売促進、イベント活動はいかがでしょうか?
実績
※色がついているものが担当領域です
企画・運営
デザイン
サーバーサイド開発
クライアントサイド開発
弊社インフィニットループは、もともとはウェブ開発を主とした会社で、ゲーム開発は行っていませんでした。
しかしゲームが従来の専用ハードからWebの世界へと移りゆく中で、ソーシャルゲームという言葉がなかった黎明期のころから、Webの技術を活かしたブラウザゲーム開発に関わることとなりました。
現在ではソーシャルゲームはもちろんのこと、iPhoneやAndroidなどのスマートフォン向けゲームや、PC向けFlashゲームなど幅広いジャンルのゲーム開発を行っております。
特にPHP+MySQLを使ったサーバサイドの開発を得意としており、これまで培った技術力で、他社には対応できないような高負荷大量アクセスに耐えうるシステムを構築できます。
実績
※色がついているものが担当領域です
企画・運営
デザイン
サーバーサイド開発
クライアントサイド開発
※上記の他にも数多くのゲーム会社様の依頼を受け、開発を行っております
ホームページ用のバックエンドシステムや、ビジネス向けのWebシステムなど、多種多様なWebアプリケーション開発に対応可能です。
LinuxやPHP、MySQLやPostgreSQLなどのオープンソースソフトウェアを積極的に利用することで、変化に強く迅速な開発を可能にしています。
また、TwitterやFacebook連携など、他サービスとのマッシュアップアプリの開発も得意としています。
iPhoneやAndroidといったスマートフォン向けアプリケーションの開発を行っております。
ゲームからツールなどの実用アプリ、業務用のビジネスアプリまで幅広く対応可能です。
また従来のフィーチャーフォン向けの開発も得意としています。
実績
※色がついているものが担当領域です
企画・運営
デザイン
サーバーサイド開発
クライアントサイド開発
Linuxによるサーバ構築・運用保守業務を行っております。
設計から環境の構築、その後の運用まで一貫して対応が可能です。
通常のリアルマシンを使ったサーバ構築はもちろん、VPSのようなレンタルサーバ上での構築や、AWSといったクラウドサービスの利用まで、どのような環境であっても迅速に安定したインフラの提供が可能です。
実績
開発案件の多くでサーバ構築から運用にまで関わっています。
サービスの状況を分析し、ボトルネックの発見や高速化、インフラコスト軽減のためのコンサルティングを行います。
リリース前の負荷試験の実施サポートや、既に稼働しているサービスにも対応可能です。
Beaconを利用したアプリケーション開発を行います。「Beacon」とはBluetooth(BLE)を利用した新技術で、設置場所の近くを通った人(スマートフォン)に通知を送ることができます。
日本国内では、飲食店、アパレルショップ、映画館、空港など様々な場所で活用が始まっています。店舗とWebを掛け合わせたマーケティング「o2o(Online to Offline)」として注目を集めています。
「IoT」とはInternet of Things(モノのインターネット)の意味で、世の中に存在する様々な物体に通信機能を持たせ、制御や遠隔測定などを行うというものです。
弊社では小型コンピュータであるRaspberry Piを活用したシステムや、IoT機器と連動したバックエンドWebサービス、スマートフォン向けIoTアプリなどの開発を行うことが可能です。
※色がついているものが担当領域です
ke-tai.orgは、株式会社インフィニットループのmatsui (@ketaiorg)を中心に、主に北海道札幌市で活動しています。